ホーム > 町の紹介 > 歴史・沿革 > 文化財メールマガジン > 十二区下盛羽流獅子舞

十二区下盛羽流獅子舞

最終更新日:2015年01月30日

 十二区下盛羽流獅子舞(じゅうにくしも さかりはりゅう ししまい)

  平成11年(1999)3月24日に町指定重要無形民俗文化財に指定されました。

 210年以上の歴史があり、途中衰退の時期も見られましたが、復活をとげています。
 この獅子舞は、広く全国に継承されている一人立ち三頭獅子です。
 五穀豊穣等の神事舞踏を起源としましたが、時代とともに娯楽性を取り入れ、
演目の中には男女相愛のドラマのようなものもあります。 
 近郷に伝播した那須・稲荷流下り葉(さがりは)の影響を強く受けているといわれ
ています。

 この舞の演目は「お宮参り」 です。今回は一人立ち六頭獅子による獅子舞です。
 それでは、ご覧ください。

 

お宮参り

  六頭の獅子達が ポーズを決めながら入ってきます。 

150130-1.JPG   

 

150130-2.JPG 

 

 

舞の開始前

  開始前の緊張感が伝わってきます。

150130-3.JPG

 

 

舞の開始 

 

150130-4.JPG   

 

150130-5.JPG   

 

150130-6.JPG  

 

150130-7.JPG   

 

150130-8.JPG 

 

150130-9.JPG

 

150130-10.JPG

 

 

このページへのお問い合わせ

教育課 文化財保護係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8324
ファクス:0274-74-5813