ホーム > 町の紹介 > 歴史・沿革 > 文化財メールマガジン > 群馬県指定史跡 旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷(池の整備工事 その壱)

群馬県指定史跡 旧小幡藩武家屋敷松浦氏屋敷(池の整備工事 その壱)

最終更新日:2017年08月01日

 池の整備工事 その壱

 

 写真は発掘調査が終了し、埋め戻された状況です。
                       (東北より撮影)

170801-1.JPG 

 

 

 写真手前の方形の池は、畑道具類を洗った池で、明治以降に造られ
た池です。また、中央の大きな2石も近年に置かれた石と判明したの
で撤去 となりました。             (西北より撮影)

170801-2.JPG

 

 

 整備にあたり、埋め戻してある土砂の撤去作業です。
池の遺構をブルーシートで覆ってありますので、シートまで土砂を
撤去します。                 (東北より撮影)

170801-3.JPG

 

 

 徐々にブルーシートが見えて来ました。     (北より撮影) 

170801-4.JPG

 

 

 土砂の撤去が終了しました。        (東東南より撮影)

170801-5.JPG

 

 

 土砂撤去作業終了状況です。        (西西北より撮影)

170801-6.JPG

 

 

 写真中央の石積み(マツの右側)が水を入れた滝口です。
手前の窪んでいる箇所が鯉が冬を過ごす「冬ずみ」と呼ばれる窪み
です。                    (北西より撮影)

170801-7.JPG 

  

 

 池底の遺構保護のため、少し土を入れて均した状況です。
                       (東北より撮影)

170801-8.JPG

 

 

 池底に5石ありますが、当時の池岸に設置された護岸石です。
発掘調査で見つかり、池の南側の状況が判明されました。
この5石を生かした整備を実施しています。    (北より撮影)

170801-9.JPG

 

 

 整備前の滝口(マツの右側)の状況です。   (西南より撮影)

170801-10.JPG

 

 

 池底に防水シート敷設の状況です。      (東北より撮影)

170801-11.JPG

  

 

 護岸石の設置状況です。隣の石との大きさやバランスなどを考え
ながら設置していきます。            (北より撮影)

170801-12.JPG

  

 

 池の北岸です。この石は拝み石となりますので、一番初めに設置
されました。池の水位を考えて、どの高さに設置すれば良いのか、
十分に検討されました。写真右側のお二人がプロの造園師です。
                        (東より撮影)

170801-13.JPG

 

 

 水位の高さを測りながら、拝み石を設置しました。石の上にある
のは、水平を見る水平器です。          (南より撮影)

170801-14.JPG 

 

 

 滝口の整備状況です。            (北西より撮影)

170801-15.JPG

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

このページへのお問い合わせ

教育課 文化財保護係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-64-8324
ファクス:0274-74-5813

このページに対する皆さんの声を聞かせてください。

情報は役に立ちましたか?

その他ご意見があればお願いします。なお、回答が必要なご意見や事業の内容についてのお問い合わせは、
上の「メールで問い合わせ」からお問い合わせください。