ホーム > 町長の部屋 > 町長のつぶやき > 麦わら  平成28年8月19日

麦わら  平成28年8月19日

最終更新日:2016年08月22日

 麦わらは収穫後いろいろに利用され、麦わら帽子はその代表かもしれません。
 
子供の頃は麦わらを編んで虫かごを作り、ギッツ(キリギリス)を入れてチョンギィッと鳴かせて楽しみました。
 
ストローとしても使い、シャボン玉飛ばしをしました。
 
そして家では畑のマルチとして使ったり、家畜の敷きわらとして使い、堆肥にして畑に戻し、余すことなく使いました。

 
また稲わらは、いろいろなわら細工に使い、農家ではわらを編み縄として利用しました。今はビニールひもですが、使い勝手はわら縄にはかないません。最後は土に還りごみにもなりません。
 
麦も稲わらも化学製品に負けてしまいましたが、自然に畑に還ることのないビニールは、燃やすとダイオキシンが出るとかの厄介者です。

 
我が家では麦を作らなくなり、毎年栽培農家に予約をしておき麦わらを確保します。
 
まず盆の迎え火、送り火として利用し、残りはキュウリの敷きわらなどにしています。ビニールマルチと違い畑に戻せるので助かります。

 
昔の人は「わら」一本大切にしたと言われます。
 
今またこの精神を学ぶことも必要かなと思いながら、盆送りの麦わらに火をつけました。

 
そして盆のたびに、「わら」などを大切にした時代の両親を思い出しますが、「親孝行したいときには親はなし」です。
                                                          

                             甘楽町長 茂 原 荘 一

このページへのお問い合わせ

総務課 秘書係
住所:〒370-2292 群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1
電話:0274-74-3131
ファクス:0274-74-5813